参加人数13名、8:30~11:50まで活動しました。本日は春というには暑すぎるくらいでありましたが、みんな本当によく頑張ってくれました!
清掃範囲としては、当社を南に出て新郷本町という交差点にあるセブンイレブンの東側水路までのゴミを拾いながら、河川や水路のゴミ上げ、草刈りや伐採等をしました。
今回が第一回目でしたので、まずは会社独自の活動として清掃活動に励みました。
清掃活動も楽しむ♪
私がよくお世話になっている佐賀県よろず支援拠点さんで、そういう活動をするなら自分たちで考えて作った道具なんかで活動すると面白いんじゃない?と言われ、確かに面白そうだなぁと思ったので、製造施工課の皆に一人一つずつ道具を作ってもらいました。東西両方の歩道を綺麗にしたかったので2チームに分けての活動にしました。
ゴミを乗せる台車を各チームで考えて製作してもらい、実際にそれらを使用しての取り組みました。






皆それぞれ個性を出した物を作ってくれて、見ているこっちも楽しくなりました♪それぞれ今回の活動で改善点等が見つかり、帰ってすぐに改造を始めた人もいました。
各々が少しでもモノづくりの楽しさを改めて感じる事が出来たようで、本当にやってよかったと思いました。
楽しむだけでなく
もちろん清掃活動はしっかりしましたよ!私も水路のゴミ上げや草刈りを頑張ってきました。去年7月からデスクワークメインになり、ほとんど体を動かさなくなっていたので既に筋肉痛が始まっておりますw
カメラマンがやたらと私の写真をいっぱい撮ってくれていたので使わせて頂きます(照)





ビフォーアフター








たくさんの空き缶や吸い殻などのゴミ拾い、草刈りや伐採作業を暑い中、本当に皆頑張りました!お疲れ様です!
集積したものは散らかしたと思われるといけないので、会社の駐車場へ運びました

次回も頑張るぞぉ~!
また見てね♪
